こんにちは、アレオゴルフです。
今回は、ナイキゴルフのキャップに関するお話です。

・色んな名前の帽子があるけど違いが分からない
・キャップの特徴や機能に違いってあるの?
・自分の顔の特徴にあったオススメの帽子が知りたい
こんなお悩みに全てお答えしていきたいと思います。
本記事ではナイキゴルフキャップの特徴や形状の違いをわかりやすく解説、顔の形状に合わせた最適なキャップも提案します。
これを読めば、ネットからのお買い物でも自分にあった正しい帽子を選ぶことができますよ。
この記事を書く私は、ゴルフ歴3年半でベストスコア70台を達成した20代中盤ゴルファーです。全世代のアマチュアゴルファーに向けてゴルフに関する様々なコンテンツを発信しています。
ナイキのキャップを買うときの注意点
ナイキのキャップを購入する時、「見た目以外の情報がよくわからない」という問題があります。
これは、ナイキが自社製品の細かなところまで特徴を紹介しないことが主な原因。
キャップの詳しい特徴の解説はこの後行いますが、まずは抑えてほしい3つのポイントをご紹介します。
・名前のカブりがある
・名前のつけ方がテキトー
・キャップの形状が違う
名前のカブりがある
最も困惑するポイントが、明らかにデザインが違うのに名前が全く同じ帽子があることです。
出典:Nike
※執筆時期の日本版の公式サイトはレパートリーが少なかったため、US版のサイトを使用
画像を見ると一目瞭然なのですが、「Nike AeroBill Classic99」という同じ商品名なのにデザインが全く違う帽子があります。
ナイキはキャップのモデル名だけで商品の紹介を行っているため、このようなことが起こるんです。
名前のつけ方がテキトー
これは公式サイトではなくECサイトでの話ですが、同じ帽子でも名前がまちまちという問題があります。
先ほど紹介した、帽子固有の名前をサイトで紹介しないことが主な原因です。
公式の名前があやふやなので、ECサイトの商品名が統一されなくなります。そのため目当ての帽子を探しづらくなるんですね。
キャップの形状が違う
実はキャップにはいくつか形状の違いがあります。
「ツバのカーブ・帽子の高さ」などが違うにも関わらず、公式では形状の違いについて紹介していません。
そのため写真の雰囲気から判断するしかないという状況に陥ります。
ですがこれら3つの問題は、この後の解説を聞いていただければバッチリ克服できますよ。
4種類のナイキゴルフキャップを解説
ナイキには4種類のゴルフ用キャップが存在しており、それぞれの違いを解説していきます。
4つのキャップの種類と違い
モデル名 | ストラクチャー | 高さ | ツバ | サイズ |
レガシー91 | △ | 低 | 40mm カーブ | 調節可 |
クラシック99 | ○ | 中 | 20-30mm カーブ | ジャストサイズ |
ヘリテージ86 | × | 低 | 40mm カーブ | 調節可 |
エアロビルプロ(orエアロビル) | ○ | 高 | ストレート | 調節可 |
※ストラクチャ(後述)の○×は性能の良し悪しを表しているわけではありません
※左からレガシー91、クラシック99、ヘリテージ86、プロ
表中にあるストラクチャーとは、一言でいうと「キャップがその形状を維持できるかどうか」ということです。
ストラクチャーのあるキャップは、帽子の裏地に布を挟み込むことで強度を高めた作りになっています。
クラシック99とヘリテージ86のキャップを見比べるとシルエットの違いが一目瞭然です。
ナイキ レガシー91 キャップ
出典:ナイキ
・毎年ベーシックなカラー(白黒)がリリース
・前側のみストラクチャーになっている
・ツバが最も長く見えるキャップ
今回紹介するキャップの中では、最もシンプルなカラー・デザインのモデル。
前側のクラウンのみが薄く補強されていて、それ以外の生地はあえてペラペラにしています。
このシルエットとカーブしたツバの相乗効果によって、着用したときのツバの長さが一番長く見えます。(※ちなみにツバの長さは基本的にどのキャップも同じです)
ナイキ クラシック99 キャップ
出典:Nike
・デザイン性の高いアイテムが多い
・1年でリリースされる数が最も多い
・大会で使用するプロが多数
・複数のサイズ展開あり
クラシック99は、メジャー大会を記念したユニークなデザインのキャップが例年発売されています。
そんなわけで、1年間に最もリリースされる種類・数が多いのがこのモデルとなっています。
帽子自体の特徴として、4つのモデルの中で唯一サイズ調節機能がないことです。(※例外はあります)
※左がクラシック99、右がレガシー91。左のキャップにはストラップがありません。
そのため、自分の頭のサイズを知った上で購入する必要がありますよ。
ナイキ ヘリテージ86 キャップ
出典:Nike
・ノンストラクチャーで最も丸みのあるシルエット
・コットン系の素材が使用される場合もある
・マキロイやタイガーが使用
ヘリテージ86は裏地に布を貼っていないノンストラクチャの構造をしたキャップです。
そのため、クラウンにハリが出ず全体的なシルエットが丸くなります。
コットン素材を用いてより丸みのあるキャップに仕上げているのが特徴ですよ。
ナイキ エアロビル(orエアロビルプロ) キャップ
出典:Nike
・ストレートなツバと高いクラウン
・ナイキSBなどゴルフ以外のキャップと同じシルエット
・ゴルフ用のキャップの発売はごくわずか
・エアロビルの表記は他のモデルにも記載されるため要注意
最後に紹介するエアロビル(orエアロビルプロ)は、一般的なベースボルキャップと似た形状をしています。
そのため、ナイキSBなどのゴルフ以外のキャップとほぼ同じサイズ感です。
気をつけて頂きたいのが名称の表記。エアロビルは通気性のある加工を意味する名前なので、このモデル以外にも表記がついています。
名称の表記で判別するのが難しいので、キャップのツバがストレートかどうかで見分けるのが最も確実です。
頭の形状別にオススメを紹介
「ネットで現物を見ずに購入したい・自分の頭や顔の形状にあった帽子が知りたい」こんな方に向けて、4つの頭や顔の形状に合わせたオススメを紹介していきます。
・丸顔(一般的な日本人の顔の形状)→クラシック99
・横長→エアロビルプロ
・面長→レガシー91
・顎が小さい逆三角型→ヘリテージ86
丸顔はクラシック99がオススメ
ほとんどの日本人に当てはまる丸顔は、実は帽子との相性が非常に良いと言われています。
基本的にどんな帽子でも合うのですが、最もオススメしたいのはクラシック99。
高さのある帽子で縦のサイズ感を出せば、顔の丸さが目立ちにくくなるからです。
|
横長の頭にはエアロビルプロ
顔や頭の横幅が気になる方は、横のサイズを帽子でうまくカモフラージュする必要があります。
オススメの方法としては、ツバが横に長く見える帽子で顔のサイズを目立ちにくくすることです。
エアロビルプロは、ツバがストレートなので横のサイズ感をしっかり出してくれます。
|
面長な人はレガシー91
面長な人は縦のサイズを抑えた帽子をかぶることで、顔全体の印象をすっきりとさせることができます。
レガシー91は薄い生地でストラクチャがあるので、縦のボリュームが出ずにすっきりとしたフォルムを維持してくれます。
|
顎が小さい逆三角型はヘリテージ86
逆三角型がピンとこない方は、KPOPアイドルのような今時の小顔なシルエットを想像してください。
小顔ならどんな帽子も似合うと思われがちですが、顔が小さい分必然的に頭が目立つようになります。
ヘリテージ86はシルエットが丸く見えるので、目立つ頭の印象を柔らかくすることができますよ。
逆にレガシー91のような、シャープなシルエットとは相性が悪くなりがちなので要注意です。
|
ナイキ契約プロが使用するキャップは2つ
2020年にナイキのプロが使用したキャップ2つをご紹介します。
・ケプカ、フィナウなどが使用”クラシック99”
・マキロイ、タイガー愛用の”ヘリテージ86″
ケプカ、フィナウなどが使用”クラシック99”
出典:pgatour[Instagram]
※画像は2020年マスターズでのトニー・フィナウ
メジャー大会向けの限定モデルは必ずと言っていいほどクラシック99モデルが採用されます。2020年マスターズでもカモ柄のクラシック99キャップを多くの選手が着用しました。
無地タイプのクラシック99キャップも、ケプカを筆頭にシーズン中多くの選手が着用するキャップの一つです。
クラシック99のキャップについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
マキロイ・タイガー愛用の”ヘリテージ86″
出典:pgatour_korea
2020年のマキロイやタイガーは、ヘリテージ86を頻繁に着用していました。
マキロイはシンプルな色のキャップを好む選手ですが、2020年後半はパープルやカーキといった大人なカラーを着用。
また、タイガーのTとWが重なったおなじみのロゴもヘリテージ86タイプのキャップです。
出典:trendygolf
|
ナイキゴルフキャップの”賢い”買い方
ナイキ公式のキャップは、種類やカラバリがとても少ないためにお目当てのキャップを見つけにくいです。
そこで、ECサイトをうまく活用した方法をご紹介します。
・公式サイトで品番を調べる
・品番で商品を検索する
・モデルで検索対象を絞る
公式サイトで品番を調べて検索する
公式サイトで発売されていないカラバリを調べるには、品番を確認するのが最も確実な手段です。
アイテムの詳細には、必ずこのような品番が記載されています。
出典:ナイキ公式
※BV1074が品番
この品番をメモして、楽天などのECサイトで検索すると他のカラバリを探し出すことが出来ます。
モデルで検索対象を絞る
日本のナイキ公式で発売されていないキャップを探すには、モデル名を絞って検索するのが有効。
ECサイトでは「ナイキ ゴルフ キャップ」のように検索しますが、この調べ方ではゴルフに関係のないキャップがヒットして探しづらいからです。
そこで「ナイキ クラシック99 ゴルフ」と検索すると、ゴルフ用のキャップのみがヒットして検索の効率がグッとよくなります。
まとめ
今回は、ナイキのゴルフキャップについて解説しました。
様々な特徴を一挙にご紹介していきましたが、最後にもう一度内容を整理しましょう。
・ゴルフ用のキャップは4つのモデルがある
・モデルそれぞれに形状や素材の違いが存在
・自分の顔や頭の形状に合ったモデルを選べば失敗しない
・2020年に最も発売されたキャップはクラシック99
この記事がキャップ探しのお役に立てれば幸いです。
コメント
[…] […]