ハーフスイングのすすめ[アイアンを制する打ち方]

スコアアップ
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、アレオです。

今回はアイアンに関する内容です。

 

ラウンドで最も使用する回数の多いクラブであるアイアン。
多くのゴルファーがアイアンに苦労しているのではないでしょうか。

 

とにかくアイアンが上手く打てない
オススメの練習や打ち方があればおしえてほしい

今回はこんなお悩みにお答えしていきます。

 

いきなりですが、
苦手意識の強いアイアンを克服するのに、私はハーフスイングを強くお勧めします。

ハーフスイングとは、普段のフルスイングに対して50%ほどの力感で打つことをいいます。
 
同じクラブで違う距離を打つための方法とだけ思っている方も多いですが、
実は、それ以外にもたくさんのメリットがあるんです。

今回はハーフスイングの良いところをご紹介します。

 

本記事の内容
・スイング習得にうってつけ
・ラウンドでも使える[スコアが良くなる]
・アプローチにも使える
・ハーフスイングで気をつけること
 
本記事を書いてる私は、ゴルフ歴3年半でベストスコア70台を達成した20代中盤ゴルファーです。
これまでの経験をもとに、全世代のアマチュアゴルファーに向けてスコアアップに役立つ情報を発信していきます。
 

ゴルフスイング習得にうってつけ

正しいスイングを身につけることが、苦手克服には何よりも大切です。
 
ハーフスイングはスイングを身につけるうえで、とても大切な練習方法なんです。
理由は主に2つあります。
 
スイング習得に必要なワケ
・正しい姿勢を身につけやすい
・手を使わずにスイングできる
 
これら2つの理由を順に解説していきます。
 

正しい姿勢を身につけやすい

スイングの習得に最も重要な要素の一つは、理想のフォームで練習を繰り返すことです。
しかし、ほとんどのゴルファーが理想とはかけ離れたスイングをしてしまいます。
 
それは、バックスイング〜インパクトにかけての動作で少しずつスイングのズレが蓄積されてしまうからです。
 
バックスイングが正しいフォームでないと、それに続く切り返しの動作は意図していない動きになります。
そして、インパクトの直前ではこれまでの予備動作が誤った方向に積み重なり、スイングのズレが大きくなるわけです。
 
ところが、ハーフスイングはバックスイングで起こるミスの影響を極力抑えることができます。
クラブを動かす量が減るので、ミスが起きにくいし、積み重ならないんです。
 
これによって、インパクト直前のフォームを正しく身につけやすいという効果が生まれます。
 

手打ちスイングを克服できる

アマチュアゴルファーの最大の悪癖のひとつ、「手打ち」を克服するのにとても役立ちます。
 
手打ちになってしまう原因は主に以下の2つがあり、
ハーフスイングはそれらに対してとても有効な手段なんです。
 
手打ちになる原因
・飛ばそうとして手を使ってしまう
・手振りしないとボールに当たらない状況になってしまっている
 
飛距離を出したいと思うがために、手の力に頼ってスイングをしようとする。
あるいは、上体が起きあがってしまい、手を返して伸ばさないとボールに当たらない状況になってしまっている。
 
こんな原因は、ハーフスイングで一挙に解決できます。
 
ハーフスイングは、飛ばせないし・悪いフォームになりにくいからです。
 
そもそもハーフショットは飛距離を抑えて確実性を高める打ち方です。
最初からボールを飛ばす気がないので、手を使いたくなる気持ちを排除することが出来ます。
また、正しい姿勢・フォームを維持したままスイングしやすいので、手を使わないと打てない状況にならないようにできます。
 
手打ちに悩むゴルファーの皆さんは大きな誤解は持っています。
手を使わずに打つのではなく、手を使わずに打てる状況に仕向けることが大切なんです。
 
ハーフスイングは、そんな状況(フォーム)に仕向けるのにうってつけの手段といえます。
 

ラウンドで使える[スコアが良くなる]

ハーフスイングは実際のラウンドで大活躍します。
ぶっちゃけると、徹底してハーフスイングをすれば確実にスコアが良くなります。
 
ハーフショットはフルショットよりもミスをしにくいからです。
 

ゴルフは常に期待値で考えるべき

いきなり期待値と言われてもワケが分からないかと思います。
要は、ゴルフにおいて何よりも大切なのは確実性だということです。
 
例えば、こんなシチュエーションを想像してみてください。
グリーンまで残り120ヤード、9番アイアンのフルショットでちょうどの距離。
ここで、7番のハーフショットで120ヤードを打つという選択肢を持つことが大切なんです。
 
ほぼ100%の力感のショットとハーフショットであれば、フルショットの方がシャンクやトップといった、OBにつながるミスが起きやすいです。
 
同じ120ヤードの距離を打った時、ハーフショットの方が最終的なスコアが良くなります。
 

ラウンドは平らな場所では打たない

そうはいっても、フルショットとハーフショットの確率なんてそこまで変わらないんじゃ…と思ってる方もいるかもしれません。
 
そんな方に向けて、ハーフスイングがラウンドで最も活躍するシチュエーションをお教えします。
 
それは、平らでない場所でスイングをする時です。
これはラウンドと練習の違いの最も大きな要素の1つでもあります。
 
仮に練習場でハーフとフルショットの確率が同じであったとしても、ラウンドでは必ずハーフショットの方が確実性は高まります。
斜面では、正しい姿勢をキープしたままスイングをするのがとても難しいからです。
 
このような状態でフルショットをすると、ミスの確率はかなり高まります。
この場合はハーフショットの方がベストな選択肢であるといえますね。
 
バックスイングを大きくとらないので、姿勢が崩れにくいです。
 
よって、ラウンド中のありとあらゆるシチュエーションを考慮するとハーフスイングの方が確実性が高まります。
良いスコアにつながるのは明らかだといえます。
 

アプローチにも使える

もう1つ、ラウンドで役立つメリットをご紹介します。
ハーフショットはアプローチにそのまま応用できるということです。
 
安定したハーフショットが出来ると、距離の打ち分けのバリエーションが増えます。
これが、ラウンドでとても役に立つわけなんです。
 
例えば、58度のサンドウェッジのフルショットが80yでハーフが60yだったとします。
すると54や52度のアプローチウェッジでは、フルが70yでハーフ50yの距離にだいたいなります。
クラブ2本で4通りの距離の打ち分けが出来るわけです。
 
しかも、これらは繊細な感覚に頼る必要もなく、ただハーフスイングをするかしないで打ち分けることが出来るんです。
 
初めは難しいと思うかもしれませんが、案外すぐに慣れてくるものです。
この打ち分けが出来ると、ラウンドで大いに役立ちます。
 

ハーフスイングで気をつけること

これまでのお話で、ハーフスイングのメリットをいくつかご紹介しました。

効率のよい練習方法であるだけでなく、そのままラウンドにも使えてスコアもよくなるというとんでもない優れものです。

 

ですが、ただ実践すればいいというわけではありません。

 

正しいフォームでスイングができているか、
特に、バックスイングの終わりで理想の姿勢をとれているか。

ここを徹底的に意識してほしいです。

 

ハーフスイングは理想のスイングを再現しやすいですが、
再現したいスイングがあやふやなままでは何の意味もありません。

理想のスイングが分からないという方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

参考にすべきゴルフスイングの基本とは[YouTubeの見過ぎは危険]
上達するうえで大切なゴルフスイングの考え方・情報の選び方についての内容です。・正しいゴルフスイングの基本とは[基本は人によってバラバラ]・一貫したスイング理論を参考にする・YouTubeのかいつまみは危険[情報源は絞ろう]

 

めんどくさいことのように思えるかもしれませんが、自分の実現したいスイングをハーフスイングで確認しながら行うのはとても大切なことです。

ゴルファーとしてのレベルを一気に高めてくれる練習ですので、ぜひ挑戦してみてください!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました