出典:zozochamp[Instagram]
こんにちは、アレオゴルフです。
今回は、ヨーロッパを代表するトッププロ「トミー・フリートウッド」に関するお話です。

・フリートウッドが使用していたシューズって何?
・着用していたウェアや着こなしも知りたい
こんなお悩みにお答えしていきたいと思います。
長髪と美しいスイングが特徴的なフリートウッド、彼の着こなしはアマチュアがお手本にしたい品の良さが魅力的です。
本記事では、2020年に彼が頻繁に着用していたウェア・シューズを徹底解説していきます。
この記事を読めば、彼の着こなしがバッチリ理解出来ますよ!

この記事を書く私は
ゴルフ歴3年半でベストスコア70台を達成した20代中盤ゴルファー
全世代のアマチュアゴルファーに向けてゴルフに関する様々なコンテンツを発信しています
フリートウッドが2020年に着用したポロを紹介
ナイキ契約プロは、他メーカーに比べてビビッドな着こなしが多い印象を持つ方も多いはず。
でずがフリートウッドは、彼のトレードマークの長髪もあいまって、違った印象の着こなしが多くみられます。
まずは、2020年に彼が着用したポロを2つ紹介します。
ナイキのオススメポロが気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください。
ボーダー柄のポロを最も多く着用
出典:caddieworld[Instagram]
2020年のフリートウッドは、「スリム ストライプ ポロ」を頻繁に着用しました。
着こなしが難しいアイテムですが、彼は品よくウェアを着用(マキロイが赤いポロを着用した際には、ウォーリーのようだとネタ?にされる始末)
ナイキ契約プロの中でも着用する選手はほとんどおらず、フリートウッドを象徴するアイテムとなりました。
着用カラーは、黒や紫、水色など様々でした。
2020年序盤に着用した「ヴェイパーストライプポロ」
出典:adgolfchamp[Instagram]
※画像は2020年1月開催のアブダビHSBCゴルフ選手権
シーズン序盤に着用したのは「ヴェイパーストライプポロ」。
ボーダー柄のアイテムとなっており、ブルー系統のカラーを中心に着用しました。
こちらのポロは、2020年序盤に多くの選手が着用したアイテムです。
様々なアウターを着こなすコーディネートが印象的
フリートウッドといえば、白のアウターを着た姿を想像する方も多いのではないでしょうか。
年間のうちヨーロピアンツアーの試合も多く出場するため、寒い欧州でのプレーが頻繁にあるからですね。
彼の品のある着こなしを、着用したアウターとともに振り返ります。
ナイキのオススメ冬用ウェアが気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
フリートウッドの代名詞「カーディガン」
2020年の彼を象徴するウェアは、間違いなくカーディガンといえます。
出典:pgatour[Instagram]
彼が着用しているのは、「ドライ プレイヤー カーディガン」。
カーディガンを着用する選手は、ナイキに限らず全選手の中でも非常にレアなケース。
出場したほとんどの大会で着用しており、「フリートウッド=カーディガン」というイメージが強固なものとなりました。
着用カラーは白と黒がメインですが、残念ながら日本での発売はないアイテムです。
ハーフジップタイプのアウター
出典:scottish_open[Instagram]
着用アウターは、「サーマビクトリーハーフジップ」。
定番のハーフジップタイプですが、ジップが中に隠れるような構造をしているのが特徴。
今季はフリース素材と通常のニット素材を使用した2種類のラインナップで展開されています。
クルーネックも品よく着こなす
数は少ないものの、クルーネックタイプのウェアも着用しています。
出典:hypegolf[Instagram]
全米プロで着用したこちらのウェアは、開催地サンフランシスコの霧をイメージしたデザイン。(画像のクルーネックは海外でも未発売)
全米プロ限定ウェアの詳細が気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
シーズンを通して同じパンツとキャップを愛用
ここからは、彼が使用したトップス以外のウェアを紹介します。
人気の高い「フレックスヴェイパースリムパンツ」
出典:bmwpga[Instagram]
「フレックス ヴェイパー スリム パンツ」は、フリートウッドに限らず多くの選手が今季着用するパンツ。
細身で足の側面に太いラインが入っているのがポイント。使用カラーは「黒・グレー」が多かった印象でした。
一年を通して愛用「クラシック99ロープキャップ」
スウォッシュの上のGOLFの文字や、クラウンの縁に縞模様のロープが巻かれているのが特徴的なキャップ。
2020年のほぼ全ての大会でフリートウッドが着用。
カジュアルな印象が強いためかほとんどの選手が着用せず、結果的に彼を象徴するアイコンとなりました。
ナイキのキャップに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
フリートウッドの使用シューズはローシ G ツアー
ローシ G ツアーは、2020年にフリートウッドがほぼ全ての試合で使用しました。
革靴の外羽根のようなデザインが特徴的で、2020年ナイキ契約プロが最も使用したシューズです。
1万前後のリーズナブルさに加えて、ストレスのない幅広設計と着る服を選ばないシンプルなデザインが魅力。
シューズの詳しい解説やレビューが気になる方はこちらの記事をチェックしてみて下さい。
着用したカラーはほとんど黒(白に黒色のスウォッシュ)。青色のポロを着用する時は、同じカラーのローシを着用しました。
マスターズでは限定カラーのローシを使用
11月に開催されたマスターズでは、当大会限定モデルのローシGツアーを着用しました。
出典:nikegolf_seoul[Instagram]
※画像は同モデルのエアズームビクトリーツアー
’Fearless Together’として展開された、ネオンイエローを貴重に白黒の幾何学模様がプリントされたデザインとなっています。
ローシに関しては現時点で一般には発売されておらず、選手のみが着用した貴重なシューズ。
ナイキのマスターズ限定シューズの詳細が気になる方は、こちらの記事をチェックしてみて下さい。
まとめ:オトナの男が参考にすべき着こなし
今回は2020年にトミー・フリートウッドが着用したシューズ・ウェアを紹介しました。
「色味の統一・シンプルなアイテム」といった、品の良さには欠かせない着こなしを常に実践しています。
ナイキ好きに限らず、多くのアマチュアの方が参考にしたい着こなしではないでしょうか。
当ブログ「アレオゴルフ」では、ナイキを中心としたゴルフシューズのレビューやPGAツアーのシューズ・ウェア情報を紹介しています。こちらの記事もおススメですよ!
コメント
[…] ポール・ケーシーはエアズームビクトリーツアーを、マキロイやトミー・フリートウッドはローシGツアーを着用。いずれも普段から彼らが愛用するシューズです。 出典:pgatour[instagram] ※画像はローシGツアーを着用するマキロイ ローシGツアーは、11月中旬時点では海外でも発売されておらず、大会に出場した選手だけが着用した特別なシューズとなっています。(マキロイの着用シューズやウェアが気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください。) […]